ある地方オタのコミケ参戦記 C69-30

http://ruku.jfast1.net/comike/C69/30/ (14.6M)
ちなみにインデックスページはこっち
http://ruku.jfast1.net/comike/


終わった…… これでとりあえず僕のコミケ初参加は終了。
あとはまあ買ったものを楽しむだけです。コミケの雑感も書きたいし、買ったもの全部の感想とかも書きたい。ひぐらしも早くやりたいし。んあー正月早々忙しいぞ、と。

なぜ俺ニュのコミケレポは面白かったのか

http://nekoare.blog30.fc2.com/blog-entry-453.html
http://ponyapepe.sakura.ne.jp/comiket-69.html
上記URLはコミケのレポを書いているページへのリンク集。そこから辿れるコミケレポは、どれもコミケに対するそれぞれの視点がよく出ていて面白いです。


だがしかし、どんなレポも俺ニュのコミケレポの(僕にとっての)面白さに匹敵するものは無い……
では俺ニュのコミケレポはどういう点が秀逸で、他のコミケレポには何が足りていないのかちょっと考えてみました。と言っても今考えたというわけではなく、去年のコミケ良く前にこういうことを考えてコミケに臨んだということですね。以下がその考えた「俺ニュのレポの秀逸な点」です。

  1. 写真は大きく
    • やはり写真が小さいと迫力がなかなか伝わらない。基本的には大きければ大きいほど良いが、かと言って大きすぎてもディスプレイで見るにはちょっと大変。やっぱり640*480が最適なのではないか。
  2. 写真撮影時刻を書く
    • 個人的にはこれが一番重要だと考えている。
  3. 写真は時系列に並べる
    • こうすると、2と合わせて「筆者が当日どんな行動をとったか」ということを的確に伝えることができる。
  4. コメントは短く
    • 別にコミケレポを文章で書くことを否定しているわけではない。それはそれで十分面白い。ただし写真をメインに見せたい時はコメント文は極力短くした方が良い。文章が長すぎると「後日談」的になってしまい臨場感が薄れる。
  5. コメントは写真内に書く
    • これは4とも関連してるが、写真内で完結させることで臨場感が高まる。
  6. どうでもいい「普通」の写真を混ぜる
    • 写真を撮るとなると、例えば手の込んである製作物だとか、逆三角形会議棟だとか、コスプレお姉さんだとか、そういう「見栄えのするもの」ばかりを撮りたくなってしまいがちになる。別にそれが悪いことだとは思わないが、実際会場でそんなものばかりを見ているわけではなく、会場で過ごす時間の大半は「普通の風景*1」を見ているわけだ。なのでそういう「普通の風景」を混ぜることによって、これもまた臨場感の再現に繋がる。
  7. 買ったものの写真を撮る
    • やはり一般参加者の一番の目的は「本を買う」ことなんだから、本を買うという行為が伝わった方が面白い。
    • ちなみにこれが二番目に重要だと考えている。


以上の点を意識して作ったのが僕のコミケレポです。この僕のレポを読んで「おお、なんか俺ニュっぽくてちょっと面白い!」と思ってくれる人が居るならば、上に書いた僕の仮説が正しかったと証明できるかもしれないのですが、どうかな? どうかな?
ちなみに7について、techleんでも買ったもの全部は撮影してはいないと思うのですが、僕はあえて全部撮りました。なので正真正銘これが僕の「コミケ参加履歴」です。ただ考えてみると、僕の性癖やら何やら全部さらけ出していることになるな…… まあいいや。

*1:コミケの「普通」がはたして普通か? という気はするが

コミケ雑感

初参加の僕が実際行って感じたことなど。

寒さ

いや別に言うほどは寒くなかったなあ。考えられる理由としては……

  1. 天気が良かったので気温がそんなに下がらなかった。風もほとんど無かったし。
  2. ちゃんと防寒していったおかげ(上半身は4枚重ね)。
  3. 写真撮るためにその辺うろうろしっぱなしだったので、列でじっと耐えている時間が少なかった。
  4. 僕が北国の人だったから(笑)

靴用カイロとかもちゃんと持っていったんだけど全然意味無かったなあ。カイロって中身鉄だから微妙に重いんだよね。

(館内の)暑さ

これも言われているほど暑くはなかった。外で並んでた時と同じ服装で館内歩き回ってたんだが、別に汗だくになるでもなく普通だった。あと臭いも別に気にならなかった。これは冬だったからか。

持ってって良かった

  • 布製トートバッグ
    • リュックや肩掛けカバンなんかより、本を簡単にすぐ入れれるという点で大変助かった。紙袋でもいいけど…… 帰り二日分の同人誌がバッグに入らないので用意していた紙袋に入れて持ち帰ったんだけど、取っ手部分が細いので手が痛くなって痛くなってダメだった。これを会場でやってたら大変なとこだった。
  • クリアファイル
    • 周りを見ていたら、チェックリストの紙をむき出しで持っている人が多かったけど、クリアファイルに挟んだ方が出し入れとかでぐちゃぐちゃにならないので便利だと思った。あとコピー誌とかペーパーとかもそのままバッグに入れたら中でぐちゃぐちゃになりそうだったので、クリアファイルにまとめて入れたらとっても良かった。クリアファイルは3つ持って行ったんだけど全部役立った。

誤算

事前に立てた巡回計画で一番失敗だったのは、ガレリアを挟んだ向かいのホールには簡単に行き来できると思っていたこと。具体的には東1と東4、東2と東5、東3と東6ね。これらはほぼ隣接しているようなものだという認識で巡回計画を立てたのだが、実際はそうではなかった…… 通路に出られる場所が限られていたりして、思いのほか移動に時間がかかってしまったのでした。

誤算2

島中サークルでもチェックさえしてあればたどり着くのは簡単だろうと思っていたのだが、これも大間違い。と言うのも、サークルスペースには基本的に「このスペースは何番の場所なのか」表示しているものだと思い込んでいたから。実際は特にそんなの書いていないサークルが大半。まあ空いているエリアならば端から数えていけば問題無いんだけど、男性向けとか大混雑している所ではそれはまず無理(時間がかかりすぎる)。なのでせっかくチェックしていた男性向けのサークルもあんまり見ることができなかった。

紙袋がやぶけて中身をぶちまけてしまった人

一人遭遇。

製本が間に合わず会場でコピー本折ってたサークル

一つ発見。