センター試験1日目の問題を眺めてみる

代ゼミhttp://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center06/mondai/index.html (大問毎のページ構成。しかし国語は無し)
読売:http://www.yomiuri.co.jp/nyushi/center/06/ (問題はページ毎で全部公開)


公開されているセンター試験の問題を眺めて(オタ的に)面白い問題を探しつつ、自分の受験生時代を思い出し懐かしむのがここ最近の趣味。
1日目の注目ポイントは、公民分野と国語の現代文、あと英語の長文問題あたりですかね。以下の面白げな問題をピックアップ。

国語 第2問(現代文・小説)に女子校のボクっ娘文学美少女百合物語(妄想)が!

いや美少女かどうかは分かりませんが。脳内ではお気に入りの美少女キャラに変換して読むべき!
http://www.yomiuri.co.jp/nyushi/center/06/1/exam/342/11.htm

次の文章は、松村栄子の小説「僕はかぐや姫」の一節である。千田裕美と辻倉尚子は女子高校の同級生である。彼女たちは二人とも文芸部員で、自分のことを「僕」と呼んでいた。

うわーうわー。

「〈死に至る病〉〈わたしにとっての真理〉……僕らをひとことで殺す文句だ」

はわわわわ(*´Д`)

現代社会 第7問にネットオタ垂涎の設問が

http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center06/mondai/gendaishakai/mon7.html

問1
(中略)インターネットの利用から派生した、日本で近年起きた事件・事象の記述として適切でないものを、次の(1)〜(4)から一つ選べ。

(2) インターネット上の情報交換を通じ、直接出会ったことのなかった人たちによるボランティア活動が展開されるようになった。

湘南ゴミ拾いOFFとか思いついたがありゃボランティアじゃなくて単なる嫌がらせだったな。

インターネット上の掲示板に書き込まれた内容が大きな反響を呼び、紙媒体の書籍として出版され、ベストセラーになった。

今週、妻が浮気します」のことですかね。いや違う「痴漢男」か。映画化もされたし。

政治・経済 第1問にもネットネタが

ネタって言うな。
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center06/mondai/seikei/mon1.html

問9
(中略)インターネットをめぐる日本の状況についての記述として最も適当なものを、次の(1)〜(4)のうちから一つ選べ。

(3) インターネットを使ってやり取りされる音楽、映像、文章などの情報が増大したが、このやり取りは、有料、無料を問わず著作権を侵害しない。

Winnyですか?

(1) インターネットに接続可能なコンピュータ上の個人情報が、本人の意図に関係なく、他人に知られるという危険性が高まっている。

キンタマウィルスですか?

英語

英語については Owen のどうしようもないギャグなどありましたがそれほど注目すべきポイントは無し。
あと今年からはリスニングが始まったんでしたね。

センター試験、英語リスニングのICプレーヤーを分解してみる。

http://steam.blog12.fc2.com/blog-entry-135.html
ああプレーヤーは持ち帰っていいんだ。もし僕が高校生だったら、「ipod買ったぜー」とか言いながらおもむろにこれを取り出しクラスの爪弾き者扱いされること必至。いやむしろこれをやるなら今だな。ヤフオクで落としておくか?